しめ縄作り

日程:2021年11月07日

場所:LDK覚王山

 

本日は、昨日の収穫祭で頂いた藁🌾を使って、しめ縄づくりです。

 

作り始める前に、先生はしめ縄⛩の由来について教えてくださいました。お正月🎍に飾るものぐらいしか知らなかったので、あらためて古くから伝えられてきた伝統を学ぶことができ、大変勉強になりました。🤗

 

藁を1本1本丁寧に選び3セットを準備したら、しめ縄を作り始めます。

コツは「撚り(より)をかけて、捩る(もじる)。」だそうですが、なかなかうまくいきません…。それでも諦めずに最後までやり遂げること💪こそが楽しみでもあります。

 

しめ縄の土台ができあがったら、次は好みの飾りを付けます✨

松、南天、稲穂、紙垂(しで)、扇子…センスが問われます(笑)

子どもたちが作ったしめ縄は、どれも本当にステキでした。💖

 

最後はもちろん、お片付け。

いつも通り、みんなで力をあわせて、あっという間にキレイになりました。🧹

 

早く年末を迎えて、自分たちが作ったしめ縄を玄関に飾りたいです。🎉